力学

力学

応力テンソルの導入

大学の物理で出てくる応力という力。新しく出てきた上に,それがテンソルと言われてもピンとこないですが,図的に捉えるとしっくりくると思います。
入試解説

【解説】東京大学2019年度第1問

東京大学2019年度入試の物理第1問の解説ページです。そこらの解答速報より1億倍くらい丁寧に書いたつもりです。
力学

静止摩擦力と動摩擦力

実生活に結びついていて,かなり身近に感じることも多い摩擦力。以下では物理学における摩擦力の由来と性質についてまとめました。
力学

剛体の慣性モーメントの計算

物体の回転のしづらさを表す慣性モーメント。大きさを持つ剛体では積分の形で定義されるため,煩雑になりがちですが,代表的な形状における計算法やその値は覚えておく価値があると思います。
力学

角運動量と質点の慣性モーメント

運動量と同様に重要な物理量である角運動量。一言で言えば回転の勢いを表す量ですが,その定義とそこから生まれる慣性モーメントという物理量をざっと解説します。
力学

等加速度運動の公式と解法

力学の基本となる運動の記述において重要な等加速度運動。公式の丸暗記ではなく,速度と時間のグラフを用いて考えることで,理解が深まります。